花*日和~子育て時々、潰瘍性大腸炎

出産とともに潰瘍性大腸炎で入院した、子育て中の2児の母のブログです。

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

一生懸命歌おうとしている姿がすごくかわいい1歳児

おやつを食べてしばらくすると、 上の子が大好きなEテレの時間です どの番組でも歌が流れているときが楽しいようです 最近の流行りはおかあさんといっしょの「さがそ」! ♪たがそっ!たがそっ!てでわるわるそーだんこ! (探そ、探そ、手でまるまる双眼鏡…

あれ、シールド乳酸菌が腸に効いてる?

この前、父がチョコレートを買ってきてくれました ときどき何かしらおみやげと称して私に買ってきてくれるので、 今回のチョコレートもそんな感じで買ってくれたのだと思います それがこちら↓ シールド乳酸菌 チョコレート(50g) posted with カエレバ 楽天市…

里帰り終了後は不安がいっぱい

11月初めに実家に里帰りしてから3ヶ月近くになります 2月10日に自宅に帰る予定でいますが、不安でいっぱいです そもそも日中はひとりで1歳9ヶ月と生後2ヶ月の 子どものお世話をして、更には家事もこなさないと いけないなんて負担が大きすぎます あ…

ある日の2人同時の寝かしつけ

上の子…お昼寝なし、寝かしつけハイパーハードモード状態 下の子…夕方のミルクの後から覚醒、抱っこでも寝ない テコでも寝ない状態 もうダブルで泣かれまして、いつもこんなことにならないのに 昨日に限ってカオスな寝かしつけでした 試したこと① 上の子は羽…

子どもの朝ごはんのレパートリー

上の子(1歳9ヶ月)の朝ごはんはいつもワンパターンで レパートリーがめっちゃ少ないですが 毎日悩むことがないので楽をさせてもらっています 6枚切り食パン 無糖ヨーグルト+ジャム りんごorバナナorコーン 牛乳 食パンはパスコの超熟6枚切りが定番…

潰瘍性大腸炎の活動期に子育てって憂鬱しかない

ステロイドが1日に15mgから10mgに減って、 お腹の調子が悪いです お薬が減って10日近くになりますが、 便も軟便からよりゆるい便になり、 頻度も5回前後から7、8回に増えました 注腸フォームが1日2回のところ 1日1回しか使用できていないのも …

子育てに干渉されるのは嫌

昨日は下の子の診察日で、早産児なのでそのフォローとシナジス(RSウイルスという病気にかかりにくくする注射)を打ってもらいました。産まれたときは体重が1816gだったのが、2ヶ月で3705gにまで増えて大きくなりました!ミルクも良く飲んで、しっ…

ちょっとめんどくさいお話

先日の記事で触れました、ちょっとめんどくさいお話です。 hana-hiyori.hatenablog.com 誤飲?事件の発端なんですが、私のきょうだいの子ども(つまり甥っ子)がおもちゃを出してきたことなんです。私はそのおもちゃが尖った部品があり、うちの上の子には危…

1歳9ヶ月の子どもの成長

子どもがひと月大きくなるごとに、うちではジュースの日にしています。おやつの時にジュースをあげるとすごく喜んで一番に飲み干してしまいます。月一のジュースだから余計に美味しいのかも…笑 ひと月前は私が退院したてで日常生活を送るのにやっとこさで、…

1月9日現在のお薬

内服薬 【朝】 プレドニゾロン錠「タケダ」5mg 2錠 ペンタサ顆粒94%(2000mg) 1包 【夕】 ペンタサ顆粒94%(2000mg) 1包 外用薬 【1日2回】レクタブル2mg注腸フォーム 少し改善がみられました! 排便回数が5~8回だったのが、だんだん5回前後…

ブログって楽しい

病気の入院中に何となしに始めたブログですが、楽しいなと思うことが多々あります。自分の日常生活の一端を切り取って文章にすることで、客観的にみれたり気分や気持ちの整理をしたりする事ができます。また、その時間が習慣になってきています。それがなん…

2人目育児で買い足したもの②

上の子は今日で1歳9ヶ月で、最近はお兄ちゃん気分なのか よく下の子の頭をなでなでしていたり、 抱っこしようと持ち上げるような素振りをしたりしています (危ないので一緒に抱っこサポートしています) 下の子は生後52日で修正月齢では0歳0ヶ月です …

赤ちゃんと空調について考える日々

空調の設定はいつも悩みます だいたい夏は27℃前後、冬は22℃前後になるように 設定しているのですが本当に快適かな?と心配です いまの寒い時期はエアコンがメインの暖房器具なので 乾燥も気になります 里帰り先の実家には加湿器がないので、 エアコンの…

年末に起こった誤飲?!事件

明けましておめでとうございます …って、あまり実感もなく2019年になりました 大晦日に上の子がプラスチックのヘリコプターのおもちゃを噛んで、尖った破片を飲み込んだ可能性があって救急外来にかかっていました レントゲンを撮り終わったら診察があっ…